グリーフケア市民講演会(愛(かな)しみと共に生きる) 本郷 由美⼦ ⽒ 平成13年に大阪教育大付属池田小児童殺傷事件で、当時小学校2年生だった愛娘を亡くす。 平成14年からグルーフケアを学び始め、精神対話士の資格取得、上智大学グルーフケア研究所で学びを深め、スピリチュアルケア師の認定を受けた。現在、グリーフパートナー歩み、下町グリーフサポート響和国の代表、全国でグリーフケアの講師などの活動している。 ≪著書・共著≫ 虹とひまわりの娘、グリーフケア死別による悲嘆援助 悲嘆の⼼理療法〜ゲシュタルトの⽴場から 終了しました 記 【日時】:令和4年10月16日(日)13:30~15:30(会場13:00) 【場所】:昭和大学横浜市北部病院 西棟4階(定員40名・先着順)Zoomによるオンライン視聴(事前登録) 【お問い合わせ先】:都筑区在宅医療相談室 担当 吉井 TEL:045−910−6582沢井製薬株式会社 東京第一支店 横浜営業所 柳田 峻EMAIL:s.yanagida@sawai.co.jp 【主催】:都筑区薬剤師会 / 都筑区グリーフケアを考える会 【共催】:昭和大学横浜市北部病院 オンライン視聴でのご参加方法 ■事前登録:お申込みいただいた後、当会から登録確認のメールをお送りいたします。視聴⽤URL・ID・パスコードを記載しておりますので、ご確認ください。 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Kxl_U9MHTAy_bTTeTql_Tw [ 元のページに戻る ]