都筑区薬剤師会研修会のご案内 謹啓 寒冷の候、先生方におかれましては益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。この度、下記の日程にて「都筑区薬剤師会研修会」を開催する運びとなりました。ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上、何卒ご出席を賜ります様ご案内申し上げます。 謹白 記 日時:令和2年1月28日(火)19:30~21:00 場所:昭和大学横浜市北部病院 西棟4階講堂横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1 TEL:045-949-7000 情報提供:19:30~19:40「最近の医療用麻薬」について 第一三共株式会社 学術担当「テーマ:緩和医療」 座長 クオール薬局 港北店 村田 勇人 先生 講演1:19:40~20:00「疼痛コントロール不良の患者に対する薬剤師の関わり」 昭和大学横浜市北部病院 薬剤部 徳永 愛美 先生 講演2:20:00~21:00「緩和医療領域での最近の話題 ~保険薬局に知っておいてほしいこと~」 昭和大学横浜市北部病院 緩和医療科・緩和ケアセンター 診療科長 准教授 横山 和彦 先生 お申込み先:都筑区薬剤師会HP※1月21日(火)までに、本フォームにてお申込み下さい。 問い合わせ先:都筑区薬剤師会事務局 jimukyoku@tsuzuki-kuyaku.jp 共催:都筑区薬剤師会 第一三共株式会社 備考: ※日本薬剤師研修センター研修受講シール(1単位)の対象となります。 ただし、30分遅刻した場合はシールをお渡しできませんので、あらかじめご了承願います。 ※都筑区薬剤師会会員ご本人は無料、会員以外の方は参加費として当日1,000円申し受けます。 ※今回のご参加にあたり、弊社による旅費の負担はできませんことをご承知下さい。 ※軽食の準備がございますが、事前申し込みと引き換えとさせていただきます。 ※先生の所属するご施設の院内規定等をご確認いただき、必要な手続き等がありましたらお取りくださいますようお願い申し上げます。 ※当日はご参加頂いた確認の為、ご施設・ご芳名の記帳をお願い申し上げます。ご記帳頂いたご施設・ご芳名は医薬品および医学・薬学に関する情報提供のために利用させて頂くことがございます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 ※2019年7月より日本薬剤師研修センターからの通達で、薬剤師登録番号の項目が必須となりました。 記載いただいた項目は日本薬剤師会研修センター以外、法律に基づき開示が義務付けさせている等の特別な事情がない限り、 本人の事前承諾なしに第三者 に開示・提供することはありません。 ※学生等非薬剤師の方、研修シール発行不要の方は、免許番号に「なし」と記入お願い致します。 読み込んでいます… [ 元のページに戻る ]